- Home
- これでいいのだ
これでいいのだ

赤塚不二夫さん原作の「天才バカボン」の登場人物バカボンのパパの口癖は、
「これでいいのだ」
陽気で、明るくて、脳天気ですね・・・。
あのバカボンのパパに、屈託のない笑顔で「これでいいのだ!」と言われたなら、
思わず力が抜けて「まあそうかもな、これでいいのかもしれないな」と、
のんきで気楽な気持ちがしてきます。
シンプルながら、とても深い本質を突いている、素敵な言葉だと思います。
「これでいいのだ」
いつでも、どんなときでも、自分自身に向かって口にしていたい肯定的な言葉です。
ビートルズの「レット・イット・ビー」(Let It Be)は、
「これでいいのだ」に通じるものがあると思います。
Whisper words of wisdom:Let it be.
本当の賢さ(知恵)とは、そのあるがまま、ありのままを受け入れること。
あるがまま、ありのままを受け入れることこそが、
わたしたちを答えに導いてくれるのです。
アニメ「ドラゴンボールZ」の主題歌「CHA-LA HEAD-CHA-LA」では、
「CHA-LA ヘッチャラ
頭空っぽのほうが、夢詰め込める
CHA-LA ヘッチャラ
何が起きても気分は、へのへのカッパ」
とありますが、
まさにこんな脳天気で楽天的な気分で、
毎日を肯定しながら過ごして生きましょう。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。

日に日に秋も深まり、各地で山々も少しずつ色づきはじめているようです。秋といえば、「食欲の秋」「スポーツの秋」「読書の秋」と言われるとおり、何をするにも最適な季節ではないでしょうか。忙しく仕事に追われる毎日・・・そんな時代だからこそ、ふと立ち止まり、自分を見つめ直してみてはいかがでしょうか。幸せになろうと、一生懸命に自分を磨き、成長したい、素晴らしい人になりたい、あれが欲しい、ああなりたい、あるいはゆっくりしたいと、努力や我慢を重ねてきたあなた!!そんなあなたに送る最高の一冊です。
ヒマラヤ聖者の太陽になる言葉 ~ あなたを最高に幸せにする本 ~
著者:ヨグマタ 相川圭子(よぐまた あいかわ けいこ)
本物の愛を求め、本物の智恵を求め、本当の生き方を求める、あなたへの小さなプレゼントです。
【内容紹介】
この本「ヒマラヤ聖者の太陽になる言葉」を何気なく手にとったあなたが、どこか 1ページ、どこか 1行にふと目を留めて、何かに気づいたら、ちょっと立ち止まってみてください。とても可愛らしい本です。本に書いてある言葉の意味を考えるのではなく、静かに目を閉じ、心を止めて無心になる。それが、あなたの旅の始まりになります。この本は、本物の愛を求め、本物の智恵を求め、本当の生き方を求める、あなたへの小さなプレゼントです。けれど、その小さいプレゼントが、これから始まるあなたの「旅」の大きな一歩になることを、ヨグマタ 相川圭子さんは心から祈り、あなたに愛を贈ります。本に書いてある言葉の意味を考えるのではなく、静かに目を閉じ、心を止めて無心になってほしいのです。それが、旅の始まりになります。この可愛らしい本は、本物の愛を求め、本物の智恵を求め、本当の生き方を求める、あなたへの小さなプレゼントです。けれど、その小さいプレゼントが、これから始まるあなたの「旅」の大きな一歩になることを、心から祈り、あなたに愛を贈ります。
期間中ご購入の方へ特典をプレゼントさせていただきます。
【ご購入特典】
●Amazonキャンペーン限定スペシャルメッセージ
聞くだけで癒される、心が安らぎ、平和になるヨグマタからメッセージ。ダウンロードするだけで、本当のあなたにつながる波動をいつでもどこでもお楽しみいただけます。
●幸せな人生に出会う小冊子
アヌグラハ・ヒマラヤ・サマディ・プログラム、ヒマラヤ5000年の教えの体験談なども紹介されている冊子です。
●ダルシャン「聖なる謁見」50名ご招待
ヨグマタ相川圭子との 直接の出会いであるダルシャンへ抽選で50名様をご招待いたします。当選した方にはこちらからメールにてご連絡させていただきます。(締切 11月25日(水))
11月中旬 大阪 出版記念講演会を予定
11月29日(日) 福岡 都久志会館 10:30~12:30
12月01日(火) 名古屋市中小企業振興会館 10:30~12:30
12月03日(木) 岡山コンベンションセンター 10:30~12:30
12月初旬 東京 出版記念講演会を予定
以上、3つの素敵な特典です。
「誰も教えてくれない 一流になれる読書術」著者: 丸山純孝(まるやますみたか)
殿堂入りメルマガ「エンビジ」でおなじみの丸山純孝(まるやますみたか)さん。丸山さんがご自身の長年の読書経験を生かして書き上げた一冊です。読書のガイドブックとして、必読の一冊です!
「ビジネスで成功している人の『ツイッター』活用術」著者名: 丸山純孝(まるやますみたか)
どこでも耳にするようになった「ツイッター(twitter)」。始めてみたいけど、何をしていいのかわからない。まだ、使いこなせていない方へ一歩進んで、何かに使えないかと考えている方へ。ちょっとした事で、あっという間にビジネスに活用方法をDVDにしてお伝えします。