- Home
- 感謝とは受け取ること
感謝とは受け取ること

物事にはプラスの面もマイナスの面もあります。
プラスの面を見たとき、プラスの面を感じたとき、
人は満足し、感謝することができる状態になります。
感謝とは、すなわち、受け取ることなのです。
マイナスの面を見たとき、マイナスの面を感じたとき、
人は不足を感じ、満たされず、感謝することができない状態になります。
プラスの面を見るのも、
マイナスの面を見るのも、
すべて自由なのです。
自分に与えられたものに気づくことができるようになります。
与えられたものがまさにすぐ目の前に見えていたとしても、
与えられたものがもうすでに自分が持っているものであっても
手の中にあったとしても、
それに気づくことができなければ、
与えられたものを受け取ることはできないのです。
それは昔からいわれる「猫に小判」や「牛の耳に念仏」と同じことです。
感謝とは、現状を受け入れること、すなわち、
与えられたものへの気づきであり、
与えられたものを素直な心をもって受け取ることなのです。
神はいつでも根気強く、辛抱強く、忍耐強く、
どんなときでも、決して見放すことなく、
その場にあって、わたしたちの気付きを待っていてくれます。
コメント
-
2012年 11月 12日トラックバック:惜しみなく気持ちよく与えること | 【AIOP】成功の言葉
-
2012年 11月 15日トラックバック:無い物ねだりの願い事 | 【AIOP】成功の言葉

この記事へのコメントはありません。