- Home
- 満足する
満足する

腹八分目といわれるように、
また、過ぎたるは及ばざるがごとしともいわれるように、
丁度よいバランスというのは、得てして少し物足りない程度のことを指しています。
コップの中に半分入っている水を見て、
ある人は、半分しか入っていない、と言うかもしれません。
ある人は、半分も入っている、と言うかもしれません。
足りない、もっと欲しい、と思う人がいて、
これで十分、満足だと思う人がいます。
心が満たされて、充分だと思うのではありません。
心の充足の順番は、
充分だと思うことができるから、心が満たされるのです。
充分だと思うことができなければ、
わたしたちの心は永久に満たされることがないのです。
「満ち足りる心を伴う敬虔(けいけん)こそ、大きな利益を受ける道です」
コメント
この記事へのトラックバックはありません。

この記事へのコメントはありません。